急がば回れ
前回は不満をぶつけてしまったけれど。
苛立ちの原因は、相手ではなく、自分にあったのだと気づきました。
仕事の疲れと、「あれもこれも、しなきゃ」という焦燥感、納期が迫ってくる恐怖心、仕事を休むと仕事がなくなるんじゃないかという不安感・・・いろんなものがごちゃ混ぜになっていて、心も体も疲れていました。
そしたら、のんびり寝ているだけの旦那に苛立ってしまった。
パチンコ行くというだけなのに、ずるいと思ってしまった。
本当はたくさん手伝ってくれているのに、それに気づこうともせず、嫌なとこばっかりに目が行ってしまって
すごく悪い旦那さんみたいに書いてしまいました。(反省)
苛立たつ時、苛立たせる相手が悪いと思いがちだけど
実は、苛立つ原因は、相手ではなく自分にあるのかもしれませんね。
自分の中にストレスや疲れとかがあって、心に余裕がなくなってしまうから
いつもなら許せることも許せなくなってしまう。
普段なら何も思わない事にも腹を立ててしまう。
相手に対して、トゲのある言い方をしてしまう。
なんか苛立つなーと思うときは、休むことが一番。
こんなタイミングで休むなんて!気持ちが焦って休むことなんてできない!休むだけで不安になる!
と思ってしまうけど、休んで心も体もリフレッシュした後の方が、効率的に仕事を進められたりするものです。
急がば回れ。
今回も、「もういい!休もう!」と思って、仕事から離れて少し休んだら、気持ちが軽くなりました。
そしたら、「よし!仕事頑張るぞ」と、切り替えができます。
頭では、休むことも仕事のうち、とわかっているんだけど
フリーの仕事の場合、自分で休日を作らなければならないので、休むタイミングを逃しやすいです。さらに、1度仕事がなくなった時期も経験しているから、休むことが恐くもあり・・・
今後の私の課題は
「上手な休息を取り入れること」
なかなか難しいです。

人気ブログランキングへ

苛立ちの原因は、相手ではなく、自分にあったのだと気づきました。
仕事の疲れと、「あれもこれも、しなきゃ」という焦燥感、納期が迫ってくる恐怖心、仕事を休むと仕事がなくなるんじゃないかという不安感・・・いろんなものがごちゃ混ぜになっていて、心も体も疲れていました。
そしたら、のんびり寝ているだけの旦那に苛立ってしまった。
パチンコ行くというだけなのに、ずるいと思ってしまった。
本当はたくさん手伝ってくれているのに、それに気づこうともせず、嫌なとこばっかりに目が行ってしまって
すごく悪い旦那さんみたいに書いてしまいました。(反省)
苛立たつ時、苛立たせる相手が悪いと思いがちだけど
実は、苛立つ原因は、相手ではなく自分にあるのかもしれませんね。
自分の中にストレスや疲れとかがあって、心に余裕がなくなってしまうから
いつもなら許せることも許せなくなってしまう。
普段なら何も思わない事にも腹を立ててしまう。
相手に対して、トゲのある言い方をしてしまう。
なんか苛立つなーと思うときは、休むことが一番。
こんなタイミングで休むなんて!気持ちが焦って休むことなんてできない!休むだけで不安になる!
と思ってしまうけど、休んで心も体もリフレッシュした後の方が、効率的に仕事を進められたりするものです。
急がば回れ。
今回も、「もういい!休もう!」と思って、仕事から離れて少し休んだら、気持ちが軽くなりました。
そしたら、「よし!仕事頑張るぞ」と、切り替えができます。
頭では、休むことも仕事のうち、とわかっているんだけど
フリーの仕事の場合、自分で休日を作らなければならないので、休むタイミングを逃しやすいです。さらに、1度仕事がなくなった時期も経験しているから、休むことが恐くもあり・・・
今後の私の課題は
「上手な休息を取り入れること」
なかなか難しいです。

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト