はじめまして、アラフォー主婦です。在宅ワーク失敗しました。ここから這い上がります。

はじめまして、主婦です。
どこにでもいる、普通のアラフォー主婦です。
カッコよくはないけど、優しい旦那がいて。
しっかり者の娘と、やんちゃな2人の息子が、家庭を明るく照らしてくれてて。
中古だけど普通に住める家があって。
実家は近くて。
平凡な毎日を送っています。
こんなどこにでもいる主婦が、家にいながらにして大金稼ぐくらいのことをしでかしたら、すごいと思いませんか?
今、主人が働いてくれているからこそ、この生活が守られているわけで。
とっても感謝しています!
でも、この生活に不満があるわけではないけれど。
それでも、もうちょっとお金に余裕があったらな~と思うんでうすよね。
私がパートに出ればいいんでしょうけどね。
でも、私には外に働きに出れない理由があるんです。
過敏性腸症候群
過活動膀胱
対人恐怖
もう落ち着いているんですけど、今は、たぶん、これらの予期不安って言う状態だと思います。
もう体は大丈夫なのに、「もしかしたら・・・」と悪い方に悪い方に考えすぎてしまう。
だから外に働きに出るのが怖いんです。
じゃあどうするか。
在宅ワークしかありません。
私、家で働こう!
突然思い立ったのでした。
私、それまで「あれやりたいな」「これやりたいな」と思うことはあっても、「無理だろうな」「時間ないしな」「お金もかかっちゃうし」と“出来ない理由”を探しては、すぐに諦めていたんですよね。
そして、私には何も出来ないからと、後ろ向き発言ばかり。
でも、それって、「出来ない」んじゃないんです。「やろうとしていないだけ」
本気になれば、案外何でもできるはず!
ついに、私、家で働くための活動を開始したのでした。
実際に活動を始めたのは、2年前からなのですが。
その間に数多くの失敗↓↓と成功↑↑を繰り返してきました。
成功していた時は、多い時で月に12万円稼げていたんです。
安定していましたね~。安心しきって、ぬくぬくしていた時期です。
そして、この間また大きな失敗をしでかし、今現在、収入0円。
でも、確実に進歩するための失敗だったと、今は思っています。
ここから這い上がろう!
そう思って、今、このブログを立ち上げています。
このブログの立ち上げにも、一苦労してしまいました。
なんせ機械音痴ですから。
でもひとつひとつの苦労や失敗が、確実に自分の力になっていると感じています。
大失敗をしなければ、今このブログも立ち上げていなかっただろうし。
ブログの知識も得られなかったはず。
失敗がさらに、自分を成長させているんです。
そして、なんとなく、漠然と思うんです。
私、きっとプロになる
文章を書くことで、プロのWEBライターになっているかもしれないし。
作家になり、本を出しているかもしれない。
ここからアフィリエイトを始め、アフィリエイターとして成功するかもしれないし。
このブログとはまた別の方向に開ける道があるのかもしれない。
周りは、たかが主婦が何を言っているんだ、と思うかもしれない。
でも、私には、自信を持って言えることをひとつだけ持っています。
それは、根気。
運動音痴の機械音痴だけど。
鉄棒逆上がりも出来ないけど。
走っても、小学生に負けちゃうけど。
要領も悪く、何をするのにも時間ばかりかかっちゃうけど。
O型なので、たまに雑になるとこあるけど。
詰めが甘く、最後の最後で気を抜く癖もあるけど。
努力をし続けることは出来る。
だから、頑張ろう。
やれることは、やってみよう。
やり続けてみよう。
どんなに失敗をしても、努力を止めなければ、成功する可能性は消えないはず。
在宅ワークのブログをのぞくと、成功例ばかりが目立っていますよね。
みんなすごいなーと思ってしまいます。
短期間で大成功して、そのまま継続している方もたくさんいます。
私の様に、なかなか芽が出なくて、やっと芽が出たと思ったら、大失敗をしてどん底に落ちてしまうなんて人は、少ないのかもしれないです。
でも、絶対這い上がろう。
夢は、そう簡単につかめるものじゃないはず。
数多くの失敗を繰り返した人ほど、強くたくましく這い上がり、そう言う人こそ、最終的には勝利するんじゃないでしょうか。
家で始められる仕事って、案外たくさんあるんですよね。
そして、私みたいに外で働くことが出来ない理由を抱えている主婦の方も、たくさんいると思うんです。
そんな方々と一緒に、成功を目指すために、
今まで私が経験してきた在宅ワークの失敗や成功をひとつずつお話していきたいなーと思います。
成功より、失敗から学ぶことって、たくさんあると思いませんか?
私の失敗が、未来の成功につながりますように・・・☆

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト